麻雀の「切り出し」とは?手の中にある牌を切ることを指す麻雀用語

テクニック

スポンサーリンク

“切り出し"とは?

麻雀の”切り出し”とは、山から引いてきた牌をそのまま切る(ツモ切り)のではなく手の中にある牌を切ることを主に指します。

用語の確認
  • ”切る”:自分の手番時、牌を引いてきた後いずれかの牌を選択して河(ホー)に捨てること。この”牌を引いて牌を捨てる(切る)一連の動作を摸打モウダと言う。
  • ”ツモ切り”:引いてきた牌をそのまま捨てること。
  • 空切り”:手牌の中にある引いた牌と同じ牌を切る行為

スポンサーリンク