ウマ・オカとは?順位点とも呼ばれる麻雀の点数清算の方法

スポンサーリンク

ウマ・オカとは

ウマ・オカとは、麻雀の対局の成績をポイント形式で清算するときに考慮する順位点のことです。そもそも、麻雀の対局結果は持ち点1000点を1ポイントとして集計されます。このとき、順位に応じて1,2着のプレーヤーはポイントを加算し、3,4着のプレーヤーはポイントを減算します。その加算・減算するポイントをウマやオカというルールで決定します。

ウマ・オカの計算方法

実際にウマ・オカの計算はどのようにされるのでしょうか?それぞれの計算方法を確認してみましょう。

ウマの計算方法

ウマとは、4位の人が1位の人に、3位の人が2位の人に点数を支払うルールです。「10-30(ワンスリー)」や「10-20(ワンツー)」といったルールが採用されます。「10-30」のとき、前半の10というのが3位から2位に支払われるポイント、後半の30が4位から1位に支払われるポイントです。

サンマの場合、「10-30(ワンスリー)」や「10-20(ワンツー)」と表記すると、2位のプレーヤーが10ポイント、3位のプレーヤーが30ポイント(ワンツーの場合は20ポイント)をそれぞれ1位に払うという意味に変わります。

オカの計算方法

オカとは、トップのプレーヤーに与えられるボーナスポイントのことです。「25000点持ち30000点返し」のようなワードを聞いたことある人も多いのではないでしょうか?これは、本来30000点をすべてのプレーヤーが持っているところから始めるはずのところを25000点持ちからスタートして、余った5000点×4人の20000点を対局終了時トップのプレーヤーにプレゼントするルールという意味です。

ちなみに、三人麻雀(サンマ)では「35000点持ち40000点返し」が良く使われます。

ウマ・オカの計算例

例えば、1着が40600点、2着29000点、3着24400点、4着6000点で「10-20(ワンツー)」、「25000点持ち30000点返し」というルールだったとします。まず、自分自身の点数が30000点と比べてプラスかマイナスかを計算し、その値を1000で割ります。

点数の±+10600-1000-5600-24000
ポイントの±+10.6-0.1-5.6-24.0

次に、ウマを考えます。今回は「10-20(ワンツー)」を採用しているので、

ウマ反映前+10.6-0.1-5.6-24.0
ウマで増減するポイント+20.0+10.0-10.0-20.0
ウマ反映後ポイント+30.6+9.9-15.6-44.0

最後にオカを考えます。今回は20000点分の+20.0が1着に加算されます。

オカ反映前+30.6+9.9-15.6-44.0
オカで増減するポイント+20.0±0.0±0.0±0.0
オカ反映後ポイント+50.6+9.9-15.6-44.0

最終的に1着が+50.6、2着が+9.9、3着が-15.6、4着が-44.0となり、一回の対局の清算が終了します。また、今回触れてはいませんが、相手プレーヤーを飛びの状態にしたら「飛び賞」というボーナスがもらえたり、役満をアガったらご祝儀でポイントがもらえたりするルールも存在したりします。

ウマ・オカのまとめ

ウマ・オカは半荘東風戦などの一戦が終わり、点数の集計を行う時に用いるルールです。プロリーグでも数多く採用されているルールですが、大会やリーグによって内容は大きく異なります。例えば、Mリーグだと10-30で25000点持ち30000点返しというルールが採用されています。

最近では点数を打ち込むだけでウマ・オカを自動計算してくれるアプリなども存在します。このようなツールは便利ですが、実際にどのような計算がされているかをしっかりと理解しておきましょう。

スポンサーリンク