配牌何切る問題 2021年11月の出題分まとめ – 麻雀初心者向け解説

麻雀何切る

麻雀何切る2021年11月

麻雀カレッジでは、【配牌何切る?問題】を毎週火曜日・金曜日に公式Twitterにて配信しています。あえて模範的な正解は設けず、4つの選択肢への投票結果やいただいた意見を共有して、「自分はこうだったけどこういう考え方もあるのか」といった気付きにつなげ、麻雀力の向上に活かしていただこうというのが主な目的です。

今回は2021年11月出題分を振り返り、多く選ばれた選択肢・選ばれなかった選択肢や皆様からいただいた意見などをまとめ、どのように考える人が多いのかを考察しました。

スポンサーリンク

何切る問題の前提条件

  • アリアリルール(役牌の後付けあり・喰いタンあり)
  • 4人麻雀の東南戦 東1局・1巡目(配牌の状態)
  • 赤ドラ各1枚あり

問題はランダム生成で作成しておりますが組み合わせに上限がある都合上、他のアプリや問題などと内容が被る可能性があります。あらかじめご了承ください。

各出題の投票結果と振り返り

【第87回】2021/11/2 出題分

  • 三萬:麻雀王国 7%
  • 四萬:麻雀王国 13%
  • 五筒:麻雀王国 20%
  • 五索:麻雀王国 60%

五索:麻雀王国を切っても、隣接する四索:麻雀王国六索:麻雀王国の受け入れを二索:麻雀王国三索:麻雀王国七索:麻雀王国八索:麻雀王国塔子ターツでカバーすることができます。このように二度受けが重なっているような形になっているため、五索:麻雀王国は不要牌として考えやすくなります。

【第88回】2021/11/5 出題分

  • 三筒:麻雀王国 19%
  • 七筒:麻雀王国 10%
  • 四索:麻雀王国 48%
  • 六索:麻雀王国 24%

多少票はばらけましたが、七対子狙いの四索:麻雀王国切りに多く票が集まりました。また、選択肢以外にも赤ドラ含みの塔子を固定する二萬:麻雀王国切りやタンヤオも狙いやすい北:麻雀王国切りという意見もいただきました。

スポンサーリンク

【第89回】2021/11/16 出題分

  • 三萬:麻雀王国 6%
  • 一筒:麻雀王国 19%
  • 九筒:麻雀王国 38%
  • 九索:麻雀王国 38%

九筒:麻雀王国九索:麻雀王国に同数の票が集まりました。九筒:麻雀王国切りは五筒:麻雀王国六筒:麻雀王国八筒:麻雀王国九筒:麻雀王国七筒:麻雀王国の二度受けになっていること、九索:麻雀王国切りは赤ドラを含む五索赤:麻雀王国七索:麻雀王国の塔子を固定することが主な理由であると考えられます。

【第90回】2021/11/19 出題分

  • 二萬:麻雀王国 15%
  • 六萬:麻雀王国 8%
  • 八萬:麻雀王国 62%
  • 七索:麻雀王国 15%

リャンシャンテンの手牌です。八萬:麻雀王国に最も票が集まりましたが、受け入れ枚数を調べるとドラである四筒:麻雀王国の次に三索:麻雀王国三索:麻雀王国三索:麻雀王国の暗刻を固定する二索:麻雀王国切りが受け入れ最大になるようです。

【第91回】2021/11/26 出題分

  • 五萬:麻雀王国 25%
  • 二筒:麻雀王国 13%
  • 七筒:麻雀王国 6%
  • 發:麻雀王国または中:麻雀王国 56%

字牌切りに多く票が集まりました。字牌の枚数も多いため、この配牌からは發:麻雀王国中:麻雀王国のいずれかを切るのが無難でしょう。

さいごに

今回は2021年11月出題分を振り返りました。

Mリーグもシーズンの折り返し地点を過ぎ、ますますの盛り上がりを見せています。MリーグはAbemaTVにて無料で視聴することができるため、実際に試合を生で観戦してトッププロの手順や思考を学ぶのも良いでしょう。

麻雀カレッジでは【配牌何切る?問題】を毎週火曜日と金曜日にTwitterにて配信しています。選択肢を押すだけで簡単に参加できるので、投稿を見かけた際には是非考えてみてください。皆様のご参加を心よりお待ちしております。

スポンサーリンク