配牌何切る問題 2020年11月・12月出題分まとめ – 麻雀初心者向け解説

麻雀何切る

配牌何切る2020年11月&12月

麻雀カレッジでは、【配牌何切る?問題】を毎週火曜日・金曜日に公式Twitterにて配信しています。あえて模範的な正解は設けず、4つの選択肢への投票結果やいただいた意見を共有して、「自分はこうだったけどこういう考え方もあるのか」といった気付きにつなげ、麻雀力の向上に活かしていただこうというのが主な目的です。

今回は2020年11月・12月出題分を振り返り、多く選ばれた選択肢・選ばれなかった選択肢や皆様からいただいた意見などをまとめ、どのように考える人が多いのかを考察しました。

配牌何切る問題 2021年1月の出題分まとめ

スポンサーリンク

何切る問題の前提条件

  • アリアリルール(役牌の後付けあり・喰いタンあり)
  • 4人麻雀の東南戦 東1局・1巡目(配牌の状態)
  • 赤ドラ各1枚あり

各出題の投票結果と振り返り

【第1回】2020/11/4 出題分

  • 九萬:麻雀王国 40%
  • 東:麻雀王国 26%
  • 六筒:麻雀王国 17%
  • 四索:麻雀王国 17%

記念すべき初回の出題は、4つの選択肢に票が割れる結果となりました。
最も多く票が集まったのは九萬:麻雀王国で、捨てても六萬:麻雀王国八萬:麻雀王国が残ることで七萬:麻雀王国の受けを逃さないということが主な要因だと考えられます。遠めですが萬子一気通貫を見る方は九萬:麻雀王国を残すかもしれません。

浮いている牌を1巡目から切っていきたいという方は東:麻雀王国六筒:麻雀王国四索:麻雀王国を選択したものと考えられます。

【第2回】2020/12/1 出題分

  • 三萬:麻雀王国 14%
  • 八萬:麻雀王国 17%
  • 一筒:麻雀王国 28%
  • 中:麻雀王国 41%

第2回の投票結果は以上のようになりましたが、四筒:麻雀王国を選ぶという意見を多くいただきました。純チャン中:麻雀王国を重ねてチャンタに向かいたいことを考えると四筒:麻雀王国中:麻雀王国が不要牌となることに加え、ドラが2枚あるため鳴いても満貫となることが見込めます。スピード感と打点の高さを両方見ることができるため、もし四筒:麻雀王国が4つの選択肢に入っていたら最も多く票が集まっていたかもしれません。

【第3回】2020/12/4出題分 投票結果

  • 五萬:麻雀王国 10%
  • 六筒:麻雀王国 13%
  • 一索:麻雀王国 71%
  • 八索:麻雀王国 6%

雀頭候補がすでに2つあることに加え、最も受け入れ枚数で損しない一索:麻雀王国に票が集中しました。

【第4回】2020/12/8 出題分

  • 二索:麻雀王国 75%
  • 五索:麻雀王国 0%
  • 八索:麻雀王国 0%
  • 九索:麻雀王国 25%

浮いている二索:麻雀王国に多く票が集まる結果となりました。

また、役牌含めた字牌の対子が2組あることから、萬子か索子混一色を目指して四筒:麻雀王国を選ぶという意見もいただきました。

【第5回】2020/12/11 出題分

  • 六萬:麻雀王国 0%
  • 九萬:麻雀王国 27%
  • 六索:麻雀王国 0%
  • 發:麻雀王国 73%

東:麻雀王国自風かつ場風(通称ダブ東)で、浮いている九萬:麻雀王国はドラであることから發:麻雀王国が最も多く選ばれました。

【第6回】2020/12/15 出題分

  • 七萬:麻雀王国 0%
  • 二索:麻雀王国 20%
  • 九索:麻雀王国 40%
  • 發:麻雀王国 40%

九索:麻雀王国發:麻雀王国の同率1位となりました。浮き牌であっても今後塔子となる可能性は残されているので、受け入れの面で損がない九索:麻雀王国や字牌を先に切っておくという傾向が現れた結果だと推測されます。

また、二索:麻雀王国の他にも二筒:麻雀王国を切るという意見もいただきました。

【第7回】2020/12/18 出題分

  • 六萬:麻雀王国 11%
  • 一索:麻雀王国 44%
  • 七索:麻雀王国 0%
  • 東:麻雀王国 40%

ある程度最終形を見据えることができ、配牌にしてはかなり良い手牌の状態なので、不要な字牌である東:麻雀王国面子を固定させる意味での一索:麻雀王国切りが多く選ばれる結果となりました。

【第8回】2020/12/22 出題分

  • 七萬:麻雀王国 0%
  • 四筒:麻雀王国 0%
  • 三索:麻雀王国 75%
  • 南:麻雀王国 25%

二索:麻雀王国の暗刻を固定して、三索:麻雀王国を切るという選択が最も多く選ばれました。

ドラの四筒:麻雀王国をどうしても使いたい場合は、一萬:麻雀王国九筒:麻雀王国を捨ててカンチャンの塔子を払うと良いかもしれません。

【第9回】2020/12/25 出題分

  • 一萬:麻雀王国 58%
  • 二筒:麻雀王国 17%
  • 八索:麻雀王国 0%
  • 白:麻雀王国 25%

対子候補が複数あることや、(二萬の)受け入れ損がないことなどから一萬:麻雀王国が多く選ばれました。

また、浮いている二筒:麻雀王国や不要な白:麻雀王国も選択されています。

【第10回】2020/12/30 出題分

  • 二筒:麻雀王国 37%
  • 九筒:麻雀王国 13%
  • 二索:麻雀王国 13%
  • 東:麻雀王国 37%

二筒:麻雀王国東:麻雀王国に多く票が集まりました。
一見不要な九筒:麻雀王国は、ドラであるため初手では少し切りづらいかもしれません。また、456の三色同順を見据えて索子のリャンカン形から二索:麻雀王国を切るという選択肢にも票が入っています。

リャンカンとは二索:麻雀王国四索:麻雀王国六索:麻雀王国のように、カンチャンが2つ見えるような形のことをリャンカンと呼ぶことがあります。

さいごに

今回は2020年11月と12月出題分を振り返りました。麻雀カレッジでは【配牌何切る?問題】を毎週火曜日と金曜日にTwitterにて配信しています。選択肢を押すだけで簡単に参加できるので、投稿を見かけた際には是非考えてみてください。皆様のご参加を心よりお待ちしております。

スポンサーリンク