純正九蓮宝燈(ジュンセイチューレンポートー)とは?ダブル役満・フリテンの扱い
純正九蓮宝燈(ジュンセイチューレンポートー)とは?
純正九蓮宝燈(ジュンセイチューレンポートー)とは、九蓮宝燈の中でも「1112345678999」という形でテンパイし、同種の数牌すべてが待ちになった状態から和了すると成立する役満です。通常の九蓮宝燈の難易度も高いですが、純正九蓮宝燈はより難しくなるのでダブル役満とするルールもあります。
純正九蓮宝燈の基本情報
- 翻数:役満(ダブル役満)
- 出現確率:-
- 門前役(鳴き不可)
純正九蓮宝燈は、通常の九蓮宝燈と同様に鳴き不可の門前役です(暗カンも不可)。
純正九蓮宝燈の成立条件
通常の九蓮宝燈は萬子・筒子・索子の中からどれか一種類のみを用いて「1112345678999 + 1~9任意の牌」という形を作ると成立します。「1112345678999」の部分を先に完成させると、待ちは1~9の任意の牌になるため9面待ちでのテンパイとなり、この状態で和了すると純正九蓮宝燈となります。
よって、純正九蓮宝燈と九蓮宝燈の違いは待ちの形にあると言え、待ちに縛りがあるのが純正九蓮宝燈、待ちに縛りがないものが九蓮宝燈です。国士無双と国士無双十三面待ちの違いのようなものですね。
古くはこの純正の形のみが九蓮宝燈として認められていましたが、現在では条件が緩和され待ちに関わらず九蓮宝燈が成立するようになりました。
かつて九蓮宝燈は萬子限定というルールもありましたが、現在では筒子・索子でも成立するというルールが主流になっています。
フリテンに注意
純正九蓮宝燈は待ちが1~9のすべてになるため、同じ種類の牌をどれか一つでも捨ててしまっていると、フリテンになりロン和了できなくなります。例えば、萬子で「1112345678999」を完成させて純正九蓮宝燈9面待ちになっていても、自分の河に萬子の牌が切れていればフリテンになってしまい、ツモ和了しかできなくなってしまいます。
フリテンにならずに純正九蓮宝燈をテンパイするためには、「1112345678999」に牌が重ならずにノーミスでこの形を引く必要があるので、恐ろしい難易度であることがよくわかります。
純正九蓮宝燈はダブル役満?
前述の通り純正九蓮宝燈は通常の九蓮宝燈と比べて難易度が跳ね上がるため、ダブル役満(点数:親96000点、子64000点)とするルールがあります。
ただしこれはローカルルールでプロの試合などでは採用されておらず、ゲームやアプリでも採用状況は異なります。雀荘などで打つ場合には他の役の採用状況や細かいルール確認も含めて、事前確認をするようにしましょう。
ゲーム・アプリでの純正九蓮宝燈採用状況
- 天鳳:×
- 雀魂:〇
- MJモバイル:×
純正九蓮宝燈と複合する役満
九蓮宝燈は役満なので通常役とは複合せず、特殊な形ゆえに複合する役満も限られ天和と地和のみになります。役満同士の複合を認め、純正九蓮宝燈をダブル役満とすればトリプル役満の和了も理論上可能です。
純正九蓮宝燈に関するローカル役
純正九蓮宝燈は9面待ちとなっていることが特徴ですが、同じく門前・清一色において理論上9面待ちでありながらも特殊な状況下では8面待ちや7面待ちとなることがあり、この状況に対して設定されているローカル役満が存在します。
八蓮宝燈(パーレンポートー)
八蓮宝燈(パーレンポートー)はローカル役満の一つで、門前・清一色において同色の牌全てが待ちになっていながら、手牌の中で1組4枚使いをしているために実際には8面待ちとなっているような手のことを指します。例えば、下記のような手牌が考えられます。
七蓮宝燈(チーレンポートー)
七蓮宝燈(チーレンポートー)もローカル役満の一つで、八蓮宝燈と同じく門前・清一色において9面待ちになっていながら、4枚使いをしている牌が2組あるために実際には7面待ちとなっているような手に設定された役です。このような具体例があります。
純正九蓮宝燈に関するポイントまとめ
「アガったら全ての運を使い果たして死ぬ」とも言われているほど和了難易度の高い九蓮宝燈ですが、純正九蓮宝燈はさらに難しい手となり一生に一度アガれるかどうかという天文学的な確率の役です。
九蓮宝燈に限らず清一色などの染め手は待ちがわかりづらいためフリテンになりやすく、特に純正九蓮宝燈は9面という待ちの多さゆえにさらにフリテンになりやすい手となっているため注意が必要です。通常の九蓮宝燈と違って1〜9すべてがフリテンの対象となるため、ある意味わかりやすくはなっています。
和了するためにはかなりの豪運が必要になるため、メンチン(門前・清一色)を狙う中でチャンスがあれば狙ってみると良いでしょう。
くれぐれも、老頭牌を引いた際に暗カンをしないように気をつけてください。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません