煙突待ち(エントツ待ち)とは?両面待ちとシャボ待ちが複合している待ちの形

〇〇待ち

スポンサーリンク

煙突待ちとは

煙突待ち(エントツ待ち)とは、待ちの形が[23444發發]のように両面待ちとシャボ待ち(シャンポン待ち)が複合した変則三面待ちの形を指す麻雀用語です。煙突待ちは「エントツ」や「エントツ形」などとも呼ばれます。なぜ煙突と言われるのかは諸説ありますが、明確な語源は不明とされています。

変則三面待ちとは?

変則三面待ちとは、三面待ちの中でも[1-4-7]のようなでの待ち以外を指す用語です。

煙突待ちの例

煙突待ちは他の2面子メンツが確定しており、アガリ牌によって残りの2面子と雀頭ジャントウがどこになるのかが変わります。

同じ種類の牌のエントツ待ち

二萬:麻雀王国三萬:麻雀王国四萬:麻雀王国四萬:麻雀王国四萬:麻雀王国五萬:麻雀王国五萬:麻雀王国

このような形であれば、一萬:麻雀王国四萬:麻雀王国来ると五萬:麻雀王国が雀頭になり、残りの部分が順子シュンツ+刻子コーツの形になります。

五萬:麻雀王国を引いた時には五萬:麻雀王国が刻子になり、四萬:麻雀王国が雀頭、残りの二萬:麻雀王国三萬:麻雀王国四萬:麻雀王国が順子になります。

また、煙突待ちの派生でこのような形であれば[1][123][444]のように分解できるため、一萬:麻雀王国単騎待ちと捉えることもできます。符計算の際には注意しましょう。
一萬:麻雀王国一萬:麻雀王国二萬:麻雀王国三萬:麻雀王国四萬:麻雀王国四萬:麻雀王国四萬:麻雀王国

違う種類の牌のエントツ待ち

こちらはスタンダードな煙突待ちです。両面待ちがあることをを忘れないようにしましょう。

四筒:麻雀王国五筒:麻雀王国六筒:麻雀王国六筒:麻雀王国六筒:麻雀王国三索:麻雀王国三索:麻雀王国

煙突待ちを構成する「両面待ち」と「シャボ待ち」とは

両面待ちとは

煙突待ちを構成する待ちの一つである「両面待ち(リャンメン待ち)」とは、[23]のような塔子ターツでアガリ牌を待つ、麻雀で最も一般的な待ちの形です。

シャボ待ちとは

煙突待ちを構成する待ちの一つである「シャボ待ち(シャンポン待ち)」とは、[11]と[白白]のような対子ルビ2つで待つ形です。アガったときには片方が刻子、もう片方が雀頭になります。

スポンサーリンク